忍者ブログ
図書館戦争に愛を込めて☆熱く語らせていただきます。堂郁、手柴中心二次創作サイトです。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
prev 06 next 08
15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オンラインアンソロが始まってから、アクセス数がとっても多くてびっくりしてます。
たぶん、名前が一番上にあるからだと思う…
すっごいプレッシャー感じてる。
来てくださった方が楽しんでくださるといいなと思っています。

昨日も今日も、ずぶぬれになりました。
基本通勤にしても買い物にしても、スクーター愛用者。
通勤に関しては雨が降っててもスクーターです(駐車場が有料なので)。
で、昨日も今日も、帰路に着いたときはまだ晴れてたんです。
熱い日差しと青空と白い雲。
この雲が曲者なんですけどね、笑。
途中からはもう真っ黒い雲に変っちゃって、帰路半分のところから土砂降りです。
前面はシャワーを浴びたようにびしょびしょ、背面はから~です。
下着までびしょびしょになったのは久しぶりでした。
ああ、この安定しないお天気、いつまで続くんでしょうねえ。
気温はだいぶ秋らしいけど、この湿度が!!!
紙のようにふにゃふにゃになってしまいますよ。
みなさんもお出かけの際には、どんなに晴れてても、かさをお持ちになってくださいね。

拍手やコメントをありがとうございます。
一作入れ替えました。
メルアドのあった方にはメールいたしました。
1日~3日までのお返事は続きにて~
PR
今日から九月ですね。
September、長月、どちらも素敵な異名です。
September って「七番目の月」って意味なんですよね。
どこかの小説のタイトルかと思ってしまいました。

今日から、エスキユさん編集のステキ企画
『図書館戦争 ONLINE ANTHOLOGY』
が始まりました。
豪華執筆者さまに、豪華企画に、図書館戦争を心ゆくまで楽しめそうです。
読書の秋ならぬ図書館戦争の秋をご一緒に楽しみましょう♪

拍手をありがとうございます。
更新滞っててすみません。
コメントもメッセージもありがとうございます。
一言いただけると、ほわっとしたあったかい光みたいなものを頂いた感じがします。
ほわほわっと癒されてます。
メルアドの記入のあった方には、メールいたしました。
29日~今時点までのお返事は続きにて~
すかっと晴れたのは昨日だけで、本日も雨です…
本気で乾燥機を買おうかと思いますね。
一番の悩みは、バスタオルが乾かないこと。
すぅっと水気(みずけ)を吸い取ってくれるあの感触がないと、気持ちよくないんだもん!

みたらしだんごは本当に簡単ですよ。
みたらしのあんもいろいろ試してみて、失敗してないのはこの分量。
鍋に全部入れて弱火でくるくる。
透き通ってとろみがついたら、出来上がりです。

みたらしあん
砂糖 : 大さじ4
しょうゆ : 大さじ1
片栗粉 : 小さじ1~2
水 : 50cc

カミツレのお酒、どんな味なんでしょうね。
日本酒でもあるそうで、情報をいただきました。コチラから

日本酒でも度数が高ければ、漬け込めるのかな?
知り合いが今年、日本酒で梅酒に挑戦したので、その結果を楽しみにしているんですよ。
毎年、ホワイトリカーとブランデーで交互に梅酒を漬けます。
梅干も毎年だから、すでに10年ものがいくつもありますね。
年数が経つと、角が取れてまろやかな味わいです。人間と一緒かもしれません。

拍手ぱちぱちありがとうございます。
元気の源です~♪
コメントやメッセージもありがとうございます。
メルアドを記入くださった方にはメールいたしました。
26日夜~今時点までのお返事は続きにて~
アンソロ原稿を無事お届けして、ほっとした、亜生です。

ところがね、送ってすぐに誤字脱字を発見して、めちゃくちゃ落ち込みました。
何度も見直したのに~~~なぜ、見直した時に見つけないんだ、自分。
これって、試験答案を提出して教室のドアに手を掛けた瞬間に間違いに気付くのに、似てる。
もう一度見直してこよう。
Sさま、もう一度送るので、差し替えてくださいませ~。

今日のおやつはみたらし団子を作りました。
水を使わないんですよ。
使うのは、絹ごし豆腐。
上新粉と同量の豆腐と少しのお砂糖をこねこねこね。
耳朶くらいになったら、丸めて茹でる。
その後、焼いて、みたらしあんやきなこをかけていただく。
すごく簡単でおいしい。なによりやわらかい。
お試しあれ、です。

拍手をありがとうございます。
ぱちぱちいただくだけで、頑張ろうってなります。
コメントもメッセージもすごく嬉しいです。
メルアドを記入いただいた方にはメールいたしました。
24日~今時点までのお返事は続きにて~
こんばんは☆
本日の最高気温、19度!
いくら処暑とはいえ、この気温はいかがなものかと…
布団を出しました、笑。

雨が降ってたので、今日は一日ひきこもってました。
で、HDD ビデオの中を一生懸命 DVD にダビングして整理してました。
気持ち悪い…画面の見すぎって身体に悪いですよね。
ダビングしていたものがすべてアニメってのに、自分でも驚いてました。
マ王、夏目友人帳、陰の王、アンティーク、スケッチブック、ヴァンパイア騎士…
うわああ、いたいなあ。

拍手ぱちぱちありがとうございます。
メルアドのあった方にはメールいたしました。
22日~今時点までのお返事は続きにて~
絶賛応援中
『図書館戦争』公式サイト
プロフィール
HN:
亜生(あおい)
性別:
女性
自己紹介:
関東の片田舎に住む。
典型的 O 型人間。
せっかちなのにのんびりや。
好物はハチミツと梅酒。

カウンタ
メールフォーム
おすすめ
図書館戦争

図書館戦争文庫版

(コミックス)1
図書館戦争
LOVE & WAR




(コミックス)2
図書館戦争spitfire!

(CD、DVD)1
DJCD 関東図書基地広報課 第壱巻   第弐巻

DVD 図書館戦争
(CD DVD)2
実写版DVD

サントラ
(有川先生の本)1
(有川先生の本)2
(有川先生の本)3
(有川先生の本)4
(有川先生の本)5
ブログ内検索
"亜生(あおい)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]