忍者ブログ
図書館戦争に愛を込めて☆熱く語らせていただきます。堂郁、手柴中心二次創作サイトです。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
prev 06 next 08
12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

布団を干した日は寝るのがすごく楽しみです。
ほかほかだし、おひさまのにおいが気持ちいい。
私は家族の中で一番、寝てるときの体温が高くて、すごい汗っかきなので、朝起きると布団から湯気があがります。
冗談じゃないんだってば!
ちょうど今の季節の朝もやとよく似てるよ、と妹に言われたことがあります。
山の中に住んでいるので、朝家族を車で送っていくんですが、ちょうど朝日が当たる時間で、露がびっしり降りた稲わらや草がきれいです。
今夜も楽しみです♪

そうそう、今夜はオリオン座流星群の極大日らしいです。
星に願いを~あったかくしてご覧くださいね。

あちこちでオガゼーが増殖中、うふふ~。
図書館戦争のいいところは、サブキャラが多彩だってこと。
サブキャラスキ~な私はそんなところにも魅かれたんだと思います。
今旬なのは、やっぱり緒形さんでしょう。
おじさま、というにはまだ若いけど、素敵な紳士です。
進藤さんと絡むことが多いのも楽しい。

拍手やコメントをありがとうございます。
いつもこっそりお邪魔してこっそり拝見しているサイトさまにコメント残したいなあ、と気持ちに余裕も出てきました。
コメントを書くのって、すごく勇気がいるので、SS 書くよりずっと時間がかかります。
しかも、コメントは考えながら打つから、すごく時間がかかる。
きっと、コメントを残してくださるみなさんも時間をかけてくださっているんだろうと思います。
だから、いただいたコメントは宝物です。
メルアドのあった方にはメールいたしました。
お返事は続きにて~
PR
いろいろ書こうと思って書いていたら、鬱々してきたので、全クリア。
いろいろあるけど、それが人生だし、悪いことばっかりじゃないさ、と前を向こうと思います。

先日お邪魔した緒形副隊長お茶会でちょろり発言した「トリック オア トリート」のお話を書きました。
緒形祭~O-Fes ! で公開させていただいてます。
『Halloween』(緒形)です。
こちらでは、ハロウィン当日に公開させていただこうかな、と思っています。
書くに当たって、ハロウィン関係のサイトをちょろちょろしてみました。
うわあ、いろいろあるんだあ。
グッズ、コスプレ、どれもオレンジと黒のハロウィンカラーです。
ご近所のライトアップの好きなお宅はこれからしばらくハロウィンで、その後はクリスマスイルミネーションに変ります。
外灯より明るいので、暗い夜道にとっても助かってます。

拍手やコメントをありがとうございます。
それから、バトンも受け取ってくださってありがとうございます。
メルアドのあった方へのお返事はお送りしました。
昨日までのお返事は続きにて~
秋晴れ~♪と喜んでいたら、突然ごろがらどっしゃーん☆とカミナリが。
大粒のにわか雨が降り出して、小春日和も一気に寒くなってしまいました。
30分ほどで雨はやみまして、やれやれと思ったら…もやりました。
夕刻の、ただでさえヘッドライトを点灯しても見ずらい時間にもやったら…見えんよ。
ライトの明りは分散しちゃって、もやっと、ほんとにもやっとするんですよ。
「女心と秋の空」確かにと妙に納得しました。

晩御飯にチヂミを作りました。
昨日の野菜の特売(火曜日が野菜の特売日、笑)でにらを買ったので。
いろいろなレシピで試してみましたが、今お気に入りは、上新粉と小麦粉のブレンドタイプ。
さっくりした焼き上がりです。
フライパンいっぱいに焼いて切り分けるのもいいけれど、お玉一杯をちんまり焼くのもかわいいです。

拍手にコメントにありがとうございます。
メルアドのあった方にはメールいたしました。
昨日までのお返事は続きに~
冷たい雨降りでした。
みなさん、体調は大丈夫ですか?
医院の入り口にインフルエンザの予防注射の案内が張り出されるようになりました。
ああ、そんな季節なのね。

「君と僕」 堀田きいち 著
ガンガンのコミックスです。
この頃のお気に入りです。すごくすごく笑って癒されます。
ああ、カラーが見たい…
テニプリサイトですごく素敵な水彩画を描かれるサイトマスターさまがいらっしゃって、その方が描かれる画とタッチがすごく似ていそうなんですよ。見たいよ~~~!

コメントに拍手にありがとうございます。
今週末の「堂郁の日」(10月19日)は、堂郁サイトはお祭だろうなあ。
楽しみですね☆
昨日までのお返事は続きにて~
私事にお祝いメッセージをいただき、ありがとうございます!
やっぱり嬉しいなあ。
「おめでとう」って言葉は、すごく嬉しいです。
だから「ありがとう」って返したい。
たくさんたくさん、ありがとう!!!

今年のプレゼントはパン焼き器です。
○年前のプレもそうだったんですが、そのパン焼き器がそろそろ壊れそうでして。
朝食がパン派の我が家ではパン焼き器が壊れたら死活問題に発展するので(大げさ~笑)
壊れる前にちょうど大安売りだったので、買ってもらいました♪
今度のは1.5斤焼けるんだよ~デニッシュ生地でも焼けるんだよ~
レーズン自動投入までできて、技術の進歩も感じました。

家族の誕生日ケーキは手作りします。
自分の時も自分で作りんですけどね、笑。
今回はチーズスフレを作りました。生クリームを買いに行くのが面倒だったから、爆。
ベイクドタイプのチーズケーキはすごく久しぶりに焼いたので、ちょっとドキドキ。
まずまずの焼き上がりで、一安心。
冷蔵庫で冷やして、煮りんごを添えていただきました♪
うんま~い!我ながら上出来でした!

拍手やメッセージをありがとうございます。
お祝いのお言葉、嬉しくって抱きしめちゃいました。
今時点までのお返事は続きに~
絶賛応援中
『図書館戦争』公式サイト
プロフィール
HN:
亜生(あおい)
性別:
女性
自己紹介:
関東の片田舎に住む。
典型的 O 型人間。
せっかちなのにのんびりや。
好物はハチミツと梅酒。

カウンタ
メールフォーム
おすすめ
図書館戦争

図書館戦争文庫版

(コミックス)1
図書館戦争
LOVE & WAR




(コミックス)2
図書館戦争spitfire!

(CD、DVD)1
DJCD 関東図書基地広報課 第壱巻   第弐巻

DVD 図書館戦争
(CD DVD)2
実写版DVD

サントラ
(有川先生の本)1
(有川先生の本)2
(有川先生の本)3
(有川先生の本)4
(有川先生の本)5
ブログ内検索
"亜生(あおい)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]