忍者ブログ
図書館戦争に愛を込めて☆熱く語らせていただきます。堂郁、手柴中心二次創作サイトです。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
prev 06 next 08
9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に週末が嬉しかった今日です。
新しいお仕事は好きな分、勤務時間中の集中度が高いので、めちゃくちゃ疲れます。
気持ちはとっても幸せなんだけどね。
何も考えずに、のんびり過ごしました。
あっ、ひとつだけ仕事関係はやったけど…英文マニュアル読んだ…必要なとこだけ…ははは。
午前中は吹雪って感じで雪が舞いました。
そんな一日でした。

調べたら、新しく設置した拍手ってお礼ページをいくつか設定できるみたいですね。
今までの拍手 up してきた小劇場の行き場を考えていたので、お礼ページへの up もひとつの方法かなと思っています。
お礼ページっていくつまで作れるんだろう?
もうちょっと調べてみますね。

コメントに拍手にありがとうございます!
すごくすごく励みになっています。
二次創作は所詮「自己満足」なので、自分の観点が読んでくださる方にはどう見えているのか、気になります。
小さなことでもなんでも、コメントで伝えてくださると嬉しいです。
お返事は続きにてさせていただきました。
PR
今日から新しいお仕事です。
学校を卒業して初めてやってた仕事のお手伝いさんです。
もちろん会社は全然違うし、やってる内容も違う。
でも、あの雰囲気は変わらなくて、あっという間に時間が過ぎました。
帰宅してからも、ずっと考えてて、すごく楽しい!
久しぶりに専門書開いて、hex計算して、すごく楽しい!
やっぱりこの分野が好きだったんだと改めて自覚しました。
しかし、ブラッシュアップどころか錆で変色した頭脳は果たして復活できるのだろうか不安です。
「使い物にならなかったら速攻首にしてください」とお願いしてあるんですよ、笑。
それくらい不安ですが、頑張ってみます!

久々に朝の渋滞道をスクーターで走りました。
怖かった…
ちょっとでも車線のはじに寄ると、すぐに追い越そうとする車。
あまりに怖かったので、すり抜けせずに車線の真ん中を走りました。
原付じゃないんで、信号も車と一緒なのに、クラクション鳴らされるし…
車体も小さいから見えてないのか?
リーナさんも夾ちゃんもバイクに乗ってるんですよね?
気をつけてね~!!!
スピード云々より車に気をつけてくださいね。
そうそう、先日はいきなり前の車の窓からタバコが飛んできました。
この時期のライダーブルゾンは化繊だから、タバコの灰でも溶けたりするんですよ。
学生の頃、袖が燃えた経験があるので、背筋に悪寒が走りました。
うん、気をつけようね。

そして、今日はちょっと記念日でもあり。
いろいろいい日でした♪

昨日のカウンタの多さは手柴のせいかしら?
堂郁を up した日よりカウンタのまわりがよかったのです。
手柴はジレッとした感じが好きです。
みなさんはどんな手柴がお好きですか?

拍手パチパチありがとうございます!
コメントもありがとうございます!
お返事は続きに~
レモンの安売りがあったので、久々にレモンのはちみつ漬けを作りました。
今回は皮もむいて漬けたので、苦味が少なく出来上がりました。
夏場なら冷水や炭酸割りにするところですが、今はお湯割りでいただきます。
うーん、ビタミンCがしみこむ~♪おいしい!

昨日、医者に行ったら「急性胃腸炎が流行ってきたから、手洗いうがいしてね」と言われました。
インフルエンザより猛威を振るっている模様。
一番危険なのは、トイレのドアノブだそうです。
トイレに入る前と出た後に手を洗ったほうがよいと看護士さんに言われました。
そうか…オランダの幼稚園では、トイレに入る前に手洗いするようにしつけるんだそうです。
納得できますね。

カミツレデートはあちこちのサイトさまで、甘い堂郁を拝見することができました。
ベッタベタじゃなくて、きりっとした雰囲気が多かった気がするのは、季節柄寒いからかな?
ご馳走様でした。

拍手にコメントに、ありがとうございます。
お返事は続きから。
さぶさぶです、こんにちは☆
やっと体内時計も日常に戻ってきたようで、朝、目覚ましなしで起きれるようになりました。
いや、年寄りだからってのもありますけど。
朝洗濯物を干したら、見事に凍みまして、タオルが板になりました。
学生時代、下宿先の風呂が壊れて、銭湯に出かけたことがあって、その帰り、濡れたタオルをぶんぶん振り回して「タオル真剣」なんてのを作って友人とチャンチャンバラバラして帰ったことがありました。
飲み残しの珈琲が朝にはアイスキャンディになるところだったのです。
まさに、ここ数日はそんな冷え込みです。
ストーブの灯油の減りも早い早い。
インフルエンザも流行していますから、あたたかくして気をつけよう!
みなさんも、帰宅したら、手洗いうがいですよ!

インテ参加のみなさん、お疲れ様でした。
参加された方のお話を拝見しては指をくわえてます、笑。
お宝もいいですが、オフでいろいろな方にお会いになっていて、それがいいなあと。
初めて会ったのに、なぜか旧知のお知り合いなんですよね、オン→オフって。
いつかいつか、私もそういう経験をしたいものです。

拍手やコメントをありがとうございます。
登場した小兄(ちいにい)はいかがでしたか?
気になるので、感想をいただけるとうれしいです。
お返事は続きに。
明日未明から、関東地方は雪だそうですね。
どのくらい積もるのかな?
雪かきもスコップも玄関横に準備したので、大丈夫です。

雪が降ったときの、音が吸い込まれていく感じが好きです。
自分が聞きたい音だけが耳に入ってくるみたいで。
景色が真っ白になるのも好きです。
千両や万両の赤い実が雪からのぞいてるのは、ずっと見ていたくなります。

でも、車の運転をするので、雪は嫌いです。
雪が降るといっても、除雪車が出るのは幹線道だけなので、生活道は踏み固められて圧雪になって、一日経つと氷面ガラスになります。
つるつるつるつる……
正面から対向車に走られたときには、ただ止まるしかできません。
いっそ、高速道路のほうが安全。

明日は足元にお気をつけてお出かけなさってくださいね。

拍手をありがとうございます。
ぱちぱちだけも、コメントを残してくださる方にも感謝です。
モースル信号は解けましたか?

暮れから昨日までいただいたコメントへのお返事は続きにて。
メールやコメントでお返事させていただいた方へは、そちらでお返事とさせていただきました。
絶賛応援中
『図書館戦争』公式サイト
プロフィール
HN:
亜生(あおい)
性別:
女性
自己紹介:
関東の片田舎に住む。
典型的 O 型人間。
せっかちなのにのんびりや。
好物はハチミツと梅酒。

カウンタ
メールフォーム
おすすめ
図書館戦争

図書館戦争文庫版

(コミックス)1
図書館戦争
LOVE & WAR




(コミックス)2
図書館戦争spitfire!

(CD、DVD)1
DJCD 関東図書基地広報課 第壱巻   第弐巻

DVD 図書館戦争
(CD DVD)2
実写版DVD

サントラ
(有川先生の本)1
(有川先生の本)2
(有川先生の本)3
(有川先生の本)4
(有川先生の本)5
ブログ内検索
"亜生(あおい)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]