忍者ブログ
図書館戦争に愛を込めて☆熱く語らせていただきます。堂郁、手柴中心二次創作サイトです。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
prev 06 next 08
58  59  60  61  62  63  64  65 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「拍手はないんですか?」
とメルフォからご質問をいただきました。
お借りしている忍者ブログには拍手機能はないんです。

確かに、拍手機能って便利なんですよね。
コメントやメルフォと違って、送信元の情報が一切わからないようになってますから。
無記名でもノーコメントでも「ぽち」するだけで、「応援シテルヨ」って伝えられるし。
実際、私も他のサイトさまにお邪魔したときに拍手があると「ぽち」させていただきます。

というわけで、カラムのプロフィールの下に拍手を設置してみました。
お借りしているテンプレで拍手だけ設置してみたら、やたら幅(高さのほうがあってるけど)をとったので、プロフじゃないけど入れちゃいました。

拍手御礼は、記事に書いていた「小劇場」です。
今は二種。一度掲載しているものの使いまわしですみません…
ランダム設定にしてないので、ぽち三回で一回りします。

お気に召していただけたら♪ ぽち、よろしくお願いします♪

29日にいただいたコメントのお返事は続きに。
PR
みなさんは七夕飾りを飾りますか?
我が家は山ん中なので、笹はちょっとそこの山(知人の)で刈ってきます、笑。
ゴミの分別収集が厳しいので、飾りは可燃物だけで作成。
幼い頃を懐かしんで思わず熱中して作っちゃいます。

地元図書館は子供向けイベントとして七夕飾りを飾ります。
短冊も用意して、願い事を下げられるようにしてあります。
ちびっこの手の届く範囲は、下げるところを探すほうが大変な混雑振りです。
大人はなるべく隠れる場所を探して下げてます、笑。

武蔵野図書館でもきっと恒例行事で七夕飾りしてると思います。
そんなお話。


『七夕の願い事』
郁+α 危機~ あなたの願い事はなんですか?
状況一二「図書館ハ誰ガタメニ」

どうなるんだろう、どうなるんだろう…
といろいろな場面を想定して、ある意味覚悟を決めて見ました。

アニメ感想は書かないって言ってましたが、書いちゃいました。
書きたくなるくらい、よかったし思うところもたくさんありました。

ネタばれも独断と偏見の所見も含まれますので、どちらも許せるという方だけで、お願いします。
『 Moon River 』はたぶんみなさんご存知の曲だと思います。
Audrey Hepburn 主演の映画 「Breakfast at Tiffany's」(邦題:ティファニーで朝食を)の主題歌です。
バラードの素敵な曲で、雰囲気があります。
歌詞はすごく前向きでアメリカらしい夢の追いかけ方をしています(と思っています)。

ふとこの曲から、浮かんだのが、手柴でした。
内乱 P344 の仕事のためならハニートラップも平気でできるという柴崎を手塚がどう受け止めていくのかというのが気になったんです。

『 Moon River 』
手柴  内乱以降  あたしはどこに流れていくのかしら?
図書館戦争のモチーフのカモミールは、意外と身近にありました。
アロマオイルやハーブティはちょっとした雑貨屋さんで扱ってますし、
スーパーやドラッグストアで手に入るものもあります。
我が家にもありました。

その1
『バブ カモミールガーデンの香り』
今年の3月で生産終了となってしまって、いま流通しているのは在庫のみだそうですが。
一番風呂だとちょっと香りが花臭くて強いので苦手ですが、仕舞い湯だとほのかな香りで気持ちいいです。

その2
『アトリックス ハンドクリーム』
緑のチューブの中ごろに二輪のカモミールが咲いてます。
水仕事前に塗ると効果ありです。微香性と書いてありますが、私には強いので、台所仕事には向きませんでした。

あと見かけたのは、
カモミール配合の洗剤、ゴム手袋、白髪染め、ゼリー…

カモミールって、なんにでも使えるんでしょうか?
すごいなあ。
堂上家にもカモミール製品があふれていそうです。


「篤さん、これ…」(カモミールがパッケージにデザインされた商品を手にとって@郁)

「似たようなの、なかったか?」(買い物かご担当@堂上)

「でも、あれにはカモミールついてないの…」(おねだり視線ぴぴぴ@郁)

「……」(無言でかごを差し出す@堂上)

「ありがとう♪大好き」(飛び跳ねんばかりで喜ぶ@郁)

「そんなことでいちいち…」(でもめちゃくちゃうれしい@堂上)


新婚さんのお買い物ってこんな感じですよね、ふふふ♪

いよいよ今週アニメ最終回ですね。
基本原作主義なので、アニメ感想はあえて書かないつもりでいます。
でもちょこっとストーリーとは関係ないところでいろいろ思うことを書き覚えとして残します。
絶賛応援中
『図書館戦争』公式サイト
プロフィール
HN:
亜生(あおい)
性別:
女性
自己紹介:
関東の片田舎に住む。
典型的 O 型人間。
せっかちなのにのんびりや。
好物はハチミツと梅酒。

カウンタ
メールフォーム
おすすめ
図書館戦争

図書館戦争文庫版

(コミックス)1
図書館戦争
LOVE & WAR




(コミックス)2
図書館戦争spitfire!

(CD、DVD)1
DJCD 関東図書基地広報課 第壱巻   第弐巻

DVD 図書館戦争
(CD DVD)2
実写版DVD

サントラ
(有川先生の本)1
(有川先生の本)2
(有川先生の本)3
(有川先生の本)4
(有川先生の本)5
ブログ内検索
"亜生(あおい)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]