忍者ブログ
図書館戦争に愛を込めて☆熱く語らせていただきます。堂郁、手柴中心二次創作サイトです。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
prev 06 next 08
17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年前になるでしょうか?
おぼえていらっしゃる方も多いと思いますが、図書館戦争オンラインアンソロジー企画。
同時開催された弁当戦争。
どちらも、多数の方が参加されて、とても賑わった楽しい企画でした。
(企画してくださったエスキユさん、お元気かしら?
かわいい天使は腕に抱かれていらっしゃるのかしら?)

私も参加させていただきました。
弁当戦争に参加させていただいたひとつをSSに仕立てました。

『ねこにおかか』
郁+α   戦争~危機   やっぱりお似合いですね。

PR
今日も夏空が広がっています。
暑いなあ……
と言うから暑いんだ、と言われましたが、つい言っちゃうんだよね、笑。

いただいたコメントへのお返事をさせていただきます。
すごく遅くなってしまい、申し訳ありません。
コメントくださったことを忘れてないといいなあ、と思っていたりするくらい遅くなっていますから。
コメント下さった方、拍手ポチしてくださった方、本当にありがとうございます!!!

お返事は続きから。

追記*
リンク切れのお知らせをありがとうございました。
◇ Christmas illuminations ですが、現在リンクが切れています。
近々、他SS 同様に記事の続きから読めるようにします。
お待ちくださいませ。


残暑お見舞い申し上げます。

でよかったんでしょうか?今の時節のご挨拶は……
ようやくオンに戻ってきました。

留守中もおいでくださってありがとうございました。
コメントを残してくださったかた、ありがとうございます。
お返事は近々させていただきます。
拍手もたくさんありがとうございました。
本当に心の励みになりました。


作品で御礼をお届けしたいのですが、まだまだ本調子ではないので、お許しを……
代わりと言っては申し訳ないのですが、近所の空き地に咲いていた『ヘクソカズラ』を。
緑の中に、はっと目を引く色合いでした。
思わず手を伸ばして、引っ込めました。
あの臭い(匂いとは書けませんね、苦笑)は一度経験すれば十分です。

メモ程度の夏の振り返り…詳細はまた後日。
卯月をすっ飛ばして、気づいたら五月も半ばです。
お久しぶりです。

いろいろいろいろ、本当にいろいろやってました。
入学式があって、お弁当つくりが始まって、脚立の段を踏み外して捻挫して、弔事が毎月あって……
ネット依存症かしら、との不安も吹っ飛ぶくらい、ネットから遠ざかっていました。
PCを開けない日のほうが多かったくらいに。
携帯からアクセスできたんだった……と気づいたのはつい昨日、笑。
そんな毎日ですが、元気です。

そんなわけで、久しぶりにブクマしてあるサイトさまに伺ったんですが……
半分以上閉められてました、がーん!!
活動していないなら閉めよう、とお考えのサイトさまが多いようで、きれいに更地になってる。
このサイトさまのこの作品、好きだったなあ、と思うんですが、もうそれを拝見することはできないんですね。
更新に関しては、人様のことをとやかく言える立場ではありませんが、寂しかったです。

こんな状況の中でも、拍手をありがとうございます。
どの作品にも満遍なく愛をいただいています。
これってすごいよね?!
作者である私のほうが驚いています。
ありがとうございます。

寮で初めて会った、柴崎と郁のお話が読みたいなあ。
自家発電できたら、します。

おひさしぶりになってしまいました。
みなさん、お元気で年度末がんばってらっしゃいますか?
雨降り、と思っていたら、みぞれになりました。あたりは真っ白。
なごり雪でしょうか?

私事ですが……
卒業式があったり、修学旅行の準備だったり、春休みなのに落ち着かない毎日です。
家族の中で行事があると、当事者である本人よりまわりが忙しいんですよね。
なぜ?
まあ、そんなものなのかな?家族って。

利用している図書館は取り寄せや予約をネット対応してくれます。
今はどこでもそうなんだろうけど、先日やっとネット予約できるように登録してきました。
そして、いろいろ検索して予約してみた。
買うのを躊躇していた『シアター』も『キケン』も予約してみました。
……たぶん、借りられるのは、年末くらい?な予約数でした。
そのかわり、ちょっと読んでみたかったんだ~でも探すの面倒だったんだ~な本を簡単に借りることができて、ほくほくです。
料理本なんかは、借りてすぐに返してもいいし、もう一度みたいと思ったときにすぐ借りられる。
便利だなあ。
ただし、図書館に行くまでに車で15分からかかる=ガソリン代が痛いです。
ガソリン値上がったしね。燃費悪いし。
お天気もぐずぐず、体調も花粉症でぐずぐずなので、チャリは無理だしなあ。
そんな毎日です。

拍手にコメントにありがとうございます。
更新速度が落ちているのに……感涙。
新作SSだけじゃなくて、どのSSにも満遍なく拍手をいただけてるんです。
これってすごく作者冥利につきます。
だって、新作に拍手をいただけるのは、なかば当たり前のことだと思うんです。
新しいお話を読みにいらしてるんだから。
それなのに、前からあるお話にも拍手をしてくださる。
作品をかわいがっていただけてる、と思うんです。
本当にありがとうございます。
お返事は続きから。
絶賛応援中
『図書館戦争』公式サイト
プロフィール
HN:
亜生(あおい)
性別:
女性
自己紹介:
関東の片田舎に住む。
典型的 O 型人間。
せっかちなのにのんびりや。
好物はハチミツと梅酒。

カウンタ
メールフォーム
おすすめ
図書館戦争

図書館戦争文庫版

(コミックス)1
図書館戦争
LOVE & WAR




(コミックス)2
図書館戦争spitfire!

(CD、DVD)1
DJCD 関東図書基地広報課 第壱巻   第弐巻

DVD 図書館戦争
(CD DVD)2
実写版DVD

サントラ
(有川先生の本)1
(有川先生の本)2
(有川先生の本)3
(有川先生の本)4
(有川先生の本)5
ブログ内検索
"亜生(あおい)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]