忍者ブログ
図書館戦争に愛を込めて☆熱く語らせていただきます。堂郁、手柴中心二次創作サイトです。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
prev 06 next 08
2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も夏空が広がっています。
暑いなあ……
と言うから暑いんだ、と言われましたが、つい言っちゃうんだよね、笑。

いただいたコメントへのお返事をさせていただきます。
すごく遅くなってしまい、申し訳ありません。
コメントくださったことを忘れてないといいなあ、と思っていたりするくらい遅くなっていますから。
コメント下さった方、拍手ポチしてくださった方、本当にありがとうございます!!!

お返事は続きから。

追記*
リンク切れのお知らせをありがとうございました。
◇ Christmas illuminations ですが、現在リンクが切れています。
近々、他SS 同様に記事の続きから読めるようにします。
お待ちくださいませ。

PR
おひさしぶりになってしまいました。
みなさん、お元気で年度末がんばってらっしゃいますか?
雨降り、と思っていたら、みぞれになりました。あたりは真っ白。
なごり雪でしょうか?

私事ですが……
卒業式があったり、修学旅行の準備だったり、春休みなのに落ち着かない毎日です。
家族の中で行事があると、当事者である本人よりまわりが忙しいんですよね。
なぜ?
まあ、そんなものなのかな?家族って。

利用している図書館は取り寄せや予約をネット対応してくれます。
今はどこでもそうなんだろうけど、先日やっとネット予約できるように登録してきました。
そして、いろいろ検索して予約してみた。
買うのを躊躇していた『シアター』も『キケン』も予約してみました。
……たぶん、借りられるのは、年末くらい?な予約数でした。
そのかわり、ちょっと読んでみたかったんだ~でも探すの面倒だったんだ~な本を簡単に借りることができて、ほくほくです。
料理本なんかは、借りてすぐに返してもいいし、もう一度みたいと思ったときにすぐ借りられる。
便利だなあ。
ただし、図書館に行くまでに車で15分からかかる=ガソリン代が痛いです。
ガソリン値上がったしね。燃費悪いし。
お天気もぐずぐず、体調も花粉症でぐずぐずなので、チャリは無理だしなあ。
そんな毎日です。

拍手にコメントにありがとうございます。
更新速度が落ちているのに……感涙。
新作SSだけじゃなくて、どのSSにも満遍なく拍手をいただけてるんです。
これってすごく作者冥利につきます。
だって、新作に拍手をいただけるのは、なかば当たり前のことだと思うんです。
新しいお話を読みにいらしてるんだから。
それなのに、前からあるお話にも拍手をしてくださる。
作品をかわいがっていただけてる、と思うんです。
本当にありがとうございます。
お返事は続きから。
2月って本当に短いですね。
あちこち、梅の花も綻んで、春の気配がそこかしこに。
そして、今日は雨降り……冷え込みとは違った寒さがあります。

更新もなかなかないのに、ご訪問ありがとうございます。
いただいたコメントへのお返事は続きから。
そして、コメントをしてくださったり、拍手をしてくださったあなたに御礼のケーキを☆
SSに拍手をいただけると、すごくうれしいです。ありがとうございます。
全体図はこんな感じですが、切ると
こんな感じです。
画像がよくないのでわかりにくいんですが、お抹茶スポンジにイチゴスライス&生クリームをサンド。
色目的には、お抹茶色が濃いんですが、味的にはもっとお抹茶が入っていてもよかったかなです。

これ、実はちびの誕生日ケーキです。
我が家では、自分の誕生日ケーキはスポンジを私が作ってデコは自分で、が基本。
それぞれ好みがあるので、おもしろいです。
花粉症が一気にきてしまって「味がわかんなーい」と嘆きつつ、おいしくいただきました♪
昨夜の雪はうっすら積もって、今朝は銀世界でした。
ただ、降った雪がむっちゃ重かったので、ふわふわな雰囲気はなく、どっしりした雪景色でした。
しかも、バリッバリに凍ってて、滑るわバリバリうるさいわ、あまり情緒がありません。
ああ、今日一日で融けてくれるかなあ……
明日の朝の鏡面が恐ろしいわ。

明日は節分ですね。
いまや全国区になった「丸かぶり」ですが、みなさんも食されますか?
我が家には、もともと節分に食べる特別なものって「豆」くらいなので、メニュー的に楽なので便乗しています。
今住んでいるところの地元食には「しもつかれ」なるものがあるんですが、どうも見た目が・・・なので学校給食には出るらしいんですが、大人はあえて好きな人以外は見向きもしません。
実家の地元では「やしょうま」を作りますけど、私は上手にできないので作りません。
でもふと、こういう郷土食っておいしいとか関係なく、親が作ってやらなきゃ子供には伝わらないし、伝統になっていかないんだろうな、と思いました。

カミツレデートすっぽかしてしまいました。
お返事もすごく遅くなってしまいました。すみません。
お返事は続きから。
拍手もたくさんいただきました。ありがとうございます。
読んでくださったであろうSSに全部拍手くださった方がいらっしゃって、すごくすごくうれしかったです。
三十日と書いて晦日と読む。
今年もあと一日です。
一日時間が過ぎて、何が変わるわけでもないと思うのですが、でもやっぱり年が新しくなるのは特別な気分。
今週は明日まで仕事です。
さっき帰宅してから、朝用意しておいた煮物に火を入れました。
明日は栗きんとんと田作りを作るんだ。
みなさんはどんな年末を過ごしてらっしゃるのかしら?
そうか、今日は冬コミか……
冬将軍もお年越しにいらっしゃるようなので、温かにしてお過ごしくださいね。

拍手をありがとうございます。
更新もできず、自分のサイトすらここ数日見れずにいるのですが、応援していただいてありがとうございます。
コメントはすごくすごく嬉しいです。
お返事が遅くなりましたが、続きから。
絶賛応援中
『図書館戦争』公式サイト
プロフィール
HN:
亜生(あおい)
性別:
女性
自己紹介:
関東の片田舎に住む。
典型的 O 型人間。
せっかちなのにのんびりや。
好物はハチミツと梅酒。

カウンタ
メールフォーム
おすすめ
図書館戦争

図書館戦争文庫版

(コミックス)1
図書館戦争
LOVE & WAR




(コミックス)2
図書館戦争spitfire!

(CD、DVD)1
DJCD 関東図書基地広報課 第壱巻   第弐巻

DVD 図書館戦争
(CD DVD)2
実写版DVD

サントラ
(有川先生の本)1
(有川先生の本)2
(有川先生の本)3
(有川先生の本)4
(有川先生の本)5
ブログ内検索
"亜生(あおい)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]