忍者ブログ
図書館戦争に愛を込めて☆熱く語らせていただきます。堂郁、手柴中心二次創作サイトです。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
prev 06 next 08
55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午後の太陽って、どうしてこうも強烈なんでしょう。
午前中のギラギラは許せても、午後のギラギラは体力を消耗するだけだよ…

だから、涼しくなりたくなって書きました。
しゃりしゃりしゃりしゃり…
いい音だ、うん♪


『暑くて熱くて』
堂郁  別冊Ⅰ 夏だもん、暑いのは当たり前でしょ!
PR
狐の嫁入り、って言いましたっけ?天気雨のこと。
燦燦とお日さまは射しているのに、ばらばらと雨が降ってきて…
そんな繰り返しの一日でした。

R18 と表記させていただいて、期待された方がいらっしゃったら、すみませんでした。
でも、高校生くらいまでの方には、まだ読ませたくなかった。
知らなくていいことだし、調べなくていいことだから。
具体的なことはなにひとつ書いてなくても、興味引かれるかもしれないから。
その可能性は消せなかったので。
私のわがままの「R18」でした。

お返事は続きに。
拍手もいつもありがとうございます。元気の源です♪
暑さに頭の中でキャラたちが、好き勝手遊んでいます…
走るなよ、そんなに…五月蠅んだよ。
そんなに遊びたいんか、キミたちは。

暑気払いということでご笑納いただけたらうれしいです。
R18 ではないんですが、内容的に大人の方に笑っていただきたいので、
ここは R18 ということでお願いいたします。
タイトル…これは何度も使いたいタイトルなんですよね~
ということで、Vol.1 っつうことにしといてください。
Vol.2 があるかどうかは、別として、笑。

『教えて、堂上教官!Vol.1』 R18
郁+α 戦争~危機  教えてください!堂上教官!
夏です。
太陽の光に照らされて、何もかもが眩しい季節です。
何もかもが輝く季節です。
そんな夏の始まりのワンシーン…

といいつつ、未だ梅雨明けしない関東地方。
梅雨が明けたら、夏バテするのは必須なのに、やっぱり夏本番を待ってます。



『 shining summer 』
郁+α  内乱~  眩しいね、なにもかも。
角川書店絡みで探し物をしていて、発見!

誰の手?
ここに写ってるのって…戦争だよね…
ってことは、堂上の中の人?手塚の中の人?
男の人の手に見えるんですが…
DVD 発売に合わせてのタイアップなんだろうな、きっと。
気になる、木になる、笑。

で、もう一件発見!

有川センセのインタビュー
ラブコメ今昔についての記事です。
スクモさんを「彼」と呼ぶ先生に、スクモさんが仕事のパートナーなんだと感じます。
ここでも「自衛隊外部広報部」とお呼びしてふさわしいお仕事っぷりです。
絶賛応援中
『図書館戦争』公式サイト
プロフィール
HN:
亜生(あおい)
性別:
女性
自己紹介:
関東の片田舎に住む。
典型的 O 型人間。
せっかちなのにのんびりや。
好物はハチミツと梅酒。

カウンタ
メールフォーム
おすすめ
図書館戦争

図書館戦争文庫版

(コミックス)1
図書館戦争
LOVE & WAR




(コミックス)2
図書館戦争spitfire!

(CD、DVD)1
DJCD 関東図書基地広報課 第壱巻   第弐巻

DVD 図書館戦争
(CD DVD)2
実写版DVD

サントラ
(有川先生の本)1
(有川先生の本)2
(有川先生の本)3
(有川先生の本)4
(有川先生の本)5
ブログ内検索
"亜生(あおい)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]