忍者ブログ
図書館戦争に愛を込めて☆熱く語らせていただきます。堂郁、手柴中心二次創作サイトです。
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
prev 06 next 08
19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4日5日と弁当作りで始まった本年。
いよいよ始動*2010です。

新年の始まりに『今年の目標』なるものを掲げるのは、きっと小学校時代の影響だと思います。
冬休みの宿題にそんな内容の作文を強制されていた六年間。
お年越しの前からうんうん唸っていましたよ。
書初めのほうが、まだ楽だったよ。
そんな今年もやっぱり『今年の目標』とうんぬんかんぬんと家人と話してしまいました。
みなさんも『今年の目標』掲げましたか?

本館サイトも図書館サイトも、ジャンル的に終焉方向なんですね……寂。
あちこちのサイトさまで閉鎖の案内が出ていました。
ううう、寂しい。
活動がオンオンリーの私はどうしようかな。
コピ本でもいいから、形に残すか。
いや、このままひっそり閉めるか。
悩みどころです。
ただ、まだ書きたりないと思っている自分もいるわけで、そこの折り合いが付けがたく。
このままうだうだ続けてもいいですか?(って誰に問うているのか)
PR
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

どんなお正月をお過ごしですか?

何年ぶりかに、初日の出を見ました。
我が家からの初日の出は、山の上の林を通って出てきます。
林の木々の間から初日が差し込んで、その光の束が集まって、お日様がお出ましになる。
神々しい初日の出でした。
空気もキンキンに冷えて、澄んでいたからかな。
一年頑張ろうって思いました。
冷え切った身体を布団に放り込んで温めてちょっと二度寝。
ごそごそ起きだして、お雑煮をいただいて、初詣に行ってきました。
家族の健康と交通安全をお願いしてきました。
いや、そのほかにもたくさんたくさんお願いしたんですが、お賽銭との釣り合いを考えると、そのふたつだけなら叶えていただけるかな、と思うんですが。

そんなこんなで、早二日。
のんびり過ごしてます。
ガキつかを見て、大口開けてがははと笑って、一年のもろもろを落としています。

お疲れさまでした。
仕事も無事終了しました。
忙しかったけど、性にあってたみたいで楽しかったです。

更新速度はカメの歩みでのろのろでしたが、みなさんからいただくコメントや拍手に元気をもらって続けることができました。
ありがとうございました。
三月のオンリーは初めてがたくさんでした。
同じものを好きって人のパワーをひしひしと感じ、二次創作のいいところも悪いところも見た。
いい経験したなあ。
来年ものろのろカメの歩みだろうと思いますが、よろしくお願いいたします。

来る新年が明るく穏やかな一年となりますように。
三十日と書いて晦日と読む。
今年もあと一日です。
一日時間が過ぎて、何が変わるわけでもないと思うのですが、でもやっぱり年が新しくなるのは特別な気分。
今週は明日まで仕事です。
さっき帰宅してから、朝用意しておいた煮物に火を入れました。
明日は栗きんとんと田作りを作るんだ。
みなさんはどんな年末を過ごしてらっしゃるのかしら?
そうか、今日は冬コミか……
冬将軍もお年越しにいらっしゃるようなので、温かにしてお過ごしくださいね。

拍手をありがとうございます。
更新もできず、自分のサイトすらここ数日見れずにいるのですが、応援していただいてありがとうございます。
コメントはすごくすごく嬉しいです。
お返事が遅くなりましたが、続きから。
右上の小さな文字は「プ、ブレゼ…」というサンタさんの呟き。
ちび2号の作です。時々この手のひとコマを描いて、楽しませてくれます(笑)。
ただいま、ケーキのスポンジを焼いてる途中。

絶賛応援中
『図書館戦争』公式サイト
プロフィール
HN:
亜生(あおい)
性別:
女性
自己紹介:
関東の片田舎に住む。
典型的 O 型人間。
せっかちなのにのんびりや。
好物はハチミツと梅酒。

カウンタ
メールフォーム
おすすめ
図書館戦争

図書館戦争文庫版

(コミックス)1
図書館戦争
LOVE & WAR




(コミックス)2
図書館戦争spitfire!

(CD、DVD)1
DJCD 関東図書基地広報課 第壱巻   第弐巻

DVD 図書館戦争
(CD DVD)2
実写版DVD

サントラ
(有川先生の本)1
(有川先生の本)2
(有川先生の本)3
(有川先生の本)4
(有川先生の本)5
ブログ内検索
"亜生(あおい)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]