図書館戦争に愛を込めて☆熱く語らせていただきます。堂郁、手柴中心二次創作サイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春~♪というぬくい一日でした。
相変わらず、朝はストーブのお世話になってるんですが、晴れれば初夏の気温になります。
今週を乗り切ればGWですね。
がんばろう!
映画情報がいろいろあがってきています。
テレビスポットもWebで公開されてますので、是非!!!
堂上教官、かっこいいよ。
図書館戦争の紅茶ティーバッグも発売されます。
「図書特殊部隊」の隊員たちのカード(全5種類)をランダムで封入って まるで昔のライダーとかプロ野球とかみたい。
5種類ってことは……堂上班+柴崎…かな?
シークレットはないのかな?
拍手をたくさんありがとうございます。
桜のお話を書こうと思っているうちに、あっという間に桜は散っていきました。
今年は街路樹の桜も、山桜も、一気に咲いて一気に散っていきました。
すごく豪勢なお花見をした気分です。
相変わらず、朝はストーブのお世話になってるんですが、晴れれば初夏の気温になります。
今週を乗り切ればGWですね。
がんばろう!
映画情報がいろいろあがってきています。
テレビスポットもWebで公開されてますので、是非!!!
堂上教官、かっこいいよ。
図書館戦争の紅茶ティーバッグも発売されます。
「図書特殊部隊」の隊員たちのカード(全5種類)をランダムで封入って まるで昔のライダーとかプロ野球とかみたい。
5種類ってことは……堂上班+柴崎…かな?
シークレットはないのかな?
拍手をたくさんありがとうございます。
桜のお話を書こうと思っているうちに、あっという間に桜は散っていきました。
今年は街路樹の桜も、山桜も、一気に咲いて一気に散っていきました。
すごく豪勢なお花見をした気分です。
PR
今日で弥生三月もおしまい。
明日からは卯月四月が始まります。
新年度、新学期……
新しい事始の方も多いと思います。
胸を張って、顔を上げて、笑顔でがんばってくださいね。
ぱちぱちをありがとうございます。
堂上さんと小牧さんのお話にもたくさん拍手をいただいて、ほっとしております。
図書館戦争はコイバナだけじゃなくて、友情話でもあるんですよね。
お返事は続きから。
文庫化、映画化で新しい読み手さんも増えてるようで、ぱちぱちもうなぎ昇り。
ぜひどんなところに魅かれたとか、誰が好きとか、感想以外にもコメントをお寄せくださるとお仲間が増えて嬉しいです。
明日からは卯月四月が始まります。
新年度、新学期……
新しい事始の方も多いと思います。
胸を張って、顔を上げて、笑顔でがんばってくださいね。
ぱちぱちをありがとうございます。
堂上さんと小牧さんのお話にもたくさん拍手をいただいて、ほっとしております。
図書館戦争はコイバナだけじゃなくて、友情話でもあるんですよね。
お返事は続きから。
文庫化、映画化で新しい読み手さんも増えてるようで、ぱちぱちもうなぎ昇り。
ぜひどんなところに魅かれたとか、誰が好きとか、感想以外にもコメントをお寄せくださるとお仲間が増えて嬉しいです。
寒い雨です。
春の雨はあたたかなものだという記憶がどこかにあるのですが、まだ冬のような雨。
春爛漫はまだだなあ。
雨降り、ということで、革命のお話を書きたくなりました。
革命も土砂降りの雨の中で決行されたんですよね。
『だから、お前は』
堂上&小牧(堂郁前提) 革命直後 毎度、すまん。
春の雨はあたたかなものだという記憶がどこかにあるのですが、まだ冬のような雨。
春爛漫はまだだなあ。
雨降り、ということで、革命のお話を書きたくなりました。
革命も土砂降りの雨の中で決行されたんですよね。
『だから、お前は』
堂上&小牧(堂郁前提) 革命直後 毎度、すまん。
今日はあったかいなあ~と気持ちよく過ごすと、翌日はこたつから出られないほど寒い。
でも、春分の日を過ぎて、日差しは春ですね。
そして、花粉症も最盛期のようで、目は腫れぼったいし、鼻はぐしゅぐしゅの日々を過ごしています。
高知では桜の開花宣言がされたようですね。
私にとっての桜は4月末~GWにかけての花ですが、家族にとっては入学式に舞い散る桜のイメージらしいです。
そういえば今年は梅の花もまだ満開になりません。
まさか、まだ雪が降ったりして……
笑えないんですよ。
その昔、入学式に雪降って、しかもくるぶしが隠れるほど積もったんですから。
拍手にコメントにありがとうございます。
思いつくままに書き始めて数行でストップしてしまう毎日ですが。
どの作品に拍手をしていただいたかがわかるのですが、ほんとにばらけててます、笑。
みなさん、お好きな作品に出会っていただけてるといいなあと思っています。
お返事は続きから。
いつもありがとうございます。
でも、春分の日を過ぎて、日差しは春ですね。
そして、花粉症も最盛期のようで、目は腫れぼったいし、鼻はぐしゅぐしゅの日々を過ごしています。
高知では桜の開花宣言がされたようですね。
私にとっての桜は4月末~GWにかけての花ですが、家族にとっては入学式に舞い散る桜のイメージらしいです。
そういえば今年は梅の花もまだ満開になりません。
まさか、まだ雪が降ったりして……
笑えないんですよ。
その昔、入学式に雪降って、しかもくるぶしが隠れるほど積もったんですから。
拍手にコメントにありがとうございます。
思いつくままに書き始めて数行でストップしてしまう毎日ですが。
どの作品に拍手をしていただいたかがわかるのですが、ほんとにばらけててます、笑。
みなさん、お好きな作品に出会っていただけてるといいなあと思っています。
お返事は続きから。
いつもありがとうございます。
プロフィール
HN:
亜生(あおい)
性別:
女性
自己紹介:
関東の片田舎に住む。
典型的 O 型人間。
せっかちなのにのんびりや。
好物はハチミツと梅酒。
典型的 O 型人間。
せっかちなのにのんびりや。
好物はハチミツと梅酒。
最新記事
(10/10)
(01/06)
(12/24)
(07/20)
(04/11)
(01/12)
(01/07)
カテゴリー
カウンタ
アーカイブ
ブログ内検索